- 2025国際協同組合年トップ
- 2025国際協同組合年事業の認定・後援の申請受付について
2025国際協同組合年事業の認定・後援の申請受付について
2025国際協同組合年全国実行委員会では、2025国際協同組合年の趣旨を踏まえ実施される事業を対象に「2025国際協同組合年事業」としての認定・後援を行っております。
これは「全国実行委員会が認定・後援していること」を広告媒体等に明示・発信することで、記念事業としての特別性の発信・訴求を下支えし、事業の効果的な実施を促すことを目的としたものとなります。
事業の認定・後援は、「2025国際協同組合年事業の認定・後援実施要項」に基づき、全国実行委員会事務局である(一社)日本協同組合連携機構あて申請により、全国実行委員会(幹事会)の審査を経て決定いたします。
申請は、「2025国際協同組合年事業認定・後援申請書」(様式1)(エクセルファイル)に所要事項を記入のうえ、開催要領等関係資料とともに全国実行委員会事務局である(一社)日本協同組合連携機構の「2025国際協同組合年事業認定・後援申請フォーム」よりお願いいたします。
また、審査には一定の時間が必要となりますので、申請に際しては、認定・後援事業の基準を満たすものであることを確認のうえ、時間的に十分余裕をもって申請いただくようお願いいたします。
※事業実施後は、「2025国際協同組合年事業実施報告書」(様式2)をご提出いただきます。
<問合せ先>
(一社)日本協同組合連携機構 IYCプロジェクトチーム 丹後
Eメールアドレス:iyc2025@japan.coop(Tel:03-6280-7275)
<要項・様式>
<ロゴの使用に関するご案内>
2025国際協同組合年ロゴの使用について