- 2025国際協同組合年トップ
- 秋田県で協同組合×SDGsフェスティバルを開催
秋田県で協同組合×SDGsフェスティバルを開催
2025年8月23日(土)、秋田県の協同組合※の企画による「協同組合×SDGsフェスティバル」が秋田駅前アゴラ広場で開催され、多くの人々が来場しました。
このフェスティバルはIYCを記念して、県民の間に協同組合をより身近に知っていただくことをめざして開催されました。会場では各協同組合がそれぞれの事業・活動をアピールするためにブースを出展し、クイズや加工品の販売、輪投げゲーム、交通安全自転車シミュレータ―体験、マネートラブル注意喚起のチラシ配布、ユニセフへの募金等、様々な呼びかけが行われました。隣接の会場では、JA青年部協議会主催の「うめもんマルシェ」も同時開催され、両方の会場を行き来して楽しむ人の姿も見られました。
別会場ではフェスティバルの一環で、小島よしおさんを招いてのトークショーも行われました。小島さんは子どもたちに人気の歌をアクション付きで披露した後、協同組合や賀川豊彦をめぐるトークを協同組合関係者と交わしました。JA全農あきたが展開する「eat akitaプロジェクト」とのコラボで会場参加者が一斉におにぎりを食べるイベントもあり、おいしく楽しくわかりやすい協同組合を伝える企画となりました。
秋田県の協同組合組織は今年、フェスティバル以外にも、JAグループ提供の地元テレビ局の番組へのあいのり出演や、「協同組合の森」づくり等に取り組んでいます。こうした活動に全体で取り組むことで協同組合同士のつながりを強め、県民の認知を高めていこうとされています。
※企画参加団体:JAグループ(JA秋田中央会、JA秋田厚生連、JA共済連秋田、JA全農あきた、農林中金秋田支店)、秋田県漁業協同組合、秋田県森林組合連合会、秋田県生協連・コープあきた、こくみん共済 coop秋田推進本部、東北労金秋田県本部、秋田信用金庫、秋田県信用組合、秋田県中小企業団体中央会
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|
|