協同組合はよりよい世界を築きます
2025国際協同組合年
Cooperatives Build a Better World. 2025 International Year of Cooperatives
2025国際協同組合年全国実行委員会はIYC2025に賛同しています

「JAグループ群馬収穫感謝祭2025」開催~フートピア21がブース出展~

 2025年9月28日(日)、群馬県前橋市のJAビル南大駐車場において、「JAグループ群馬収穫感謝祭2025」が開催され、群馬県の協同組合連携組織「フートピア21」(構成組織:JA群馬中央会、群馬県生協連、群馬県森連、群馬県漁協連)もブース出展しました。

 当日は、会場にブースとステージが設けられ、約8,000人が来場しました。
 会場内には、新鮮野菜販売をはじめとする県内JAのブース、JAグループ群馬の各団体等による来場者参加ブース、試食ブースなど63団体が出展しました。
 ステージでは、「それいけ!アンパンマン」ショー、農業系高校5校による吹奏楽コンサート、群馬が誇る伝統芸能・八木節などが披露され、家族みんなで楽しめるイベントとなりました。
 フートピア21は、群馬県産ヒノキ材を使用した、自分だけの木製メダルをつくる体験ブースを出展。IYC2025にちなんで、各協同組合を紹介するタペストリーを展示して、来場者をお迎えしました。
 また、コープぐんまも、試食ブースで、ガラポン抽選会やプリンやヨーグルト、アイスの試食を行いました。

 来場者と豊かな実りに感謝し、安全で新鮮な県産農畜産物を消費者のみなさまに直接提供するとともに、協同組合について広く知っていただく機会となりました。

 フートピア21では、これからも協同組合に対する理解や認知度を高める取り組みをすすめていきます。

オープニングセレモニーのテープカット

農業系高校の吹奏楽コンサート

JA碓氷安中女性部によるスコップ三味線演奏

フートピア21の木製メダルをつくるブース フートピア21のブースには協同組合を紹介するタペストリーも展示
チャリティー募金の様子(募金をしていただいた方にチョコバナナをプレゼント)
JA全農Aコープブースの様子