- 2025国際協同組合年トップ
- 新潟県で協同組合まつりが開催~IYC2025クイズラリーも実施~
新潟県で協同組合まつりが開催~IYC2025クイズラリーも実施~
2025年10月5日(日)、新潟市産業振興センターにおいて「第23回協同組合まつり」が開催され、約4,000人が来場しました。当まつりは新潟県協同組合間提携推進協議会(以下、新潟県提携協)の主催により、多くの協同組合や地元の企業の協賛により開催しています。
当日は、新潟県提携協に加盟するJAグループ新潟や県生協連、県森連、県漁連・新潟漁協、県酪連、ワーカーズコープなどがブースを出展しました。親子で参加できる「からだをそだてる」運動体験、県産農畜産物の販売・試食、健康チェック、木工教室、魚とふれあえるタッチプール、お金に関わるクイズ、疑似牛による搾乳体験、地震・浸水のVR体験など多様な体験や展示を通じて、それぞれの協同組合の活動や特徴について知っていただきました。
また、ステージイベントでは、「それいけ!アンパンマンショー」や出展団体の「着ぐるみたちとハイタッチ&写真撮影会」などを実施し、ご家族やお子さまにも楽しんでいただきました。
さらに、今年は会場内の4か所にクイズコーナーを設け、「IYC2025クイズラリー」を実施しました。来場者は、クイズラリー、スタンプラリーへの参加、そしてアンケートへの回答によって、最大3回までガラポン抽選に参加でき、楽しみながら、IYC2025や協同組合について学ぶことができました。
なお、会場で販売した、「協同組合おすすめ!お食事セット」は、殻付きしじみとしめじの和風チャウダーと炊きたてごはんを組み合わせたもので、限定300セットが完売しました。殻付きしじみは新潟漁業協同組合、しめじは津南町森林組合、牛乳は新潟県酪農業協同組合連合会の提供で、そのほかの具材も新潟県産・国産のものが使用されていました。
新潟県提携協では、これからも、協同組合の意義、価値や役割を広く新潟県民に呼びかけ、協同組合に対する理解と認知促進の取り組みをすすめていきます。
![]() |
![]() 「みんなおいでよ!ワクワクウキウキ手遊び・ダンス♪」 |
![]() |
![]() 搾乳体験 |
![]() お魚ふれあいプール |
![]() 木工教室 |
![]() 「からだをそだてる」運動体験 |
![]() 「つながり」メッセージツリー |
![]() |