協同組合はよりよい世界を築きます
2025国際協同組合年
Cooperatives Build a Better World. 2025 International Year of Cooperatives
2025国際協同組合年全国実行委員会はIYC2025に賛同しています

「#協同のチカラ を発信しよう!ムービーコンテスト」 ロング動画部門受付スタート

 「協同組合がよりよい世界を築く~チャレンジムービーコンテスト2025」(略称「協同組合のチカラ!ムービーコンテスト」)のロング動画部門の応募受付を10月1日から開始しました。日々の取り組みや、仲間とのエピソードなど、あなたの組合の魅力を3分以内の動画にまとめてシェアしてみませんか?スマホで撮影した映像や過去に作成した動画のリメイクも大歓迎です。表彰作品には賞金もご用意しています。たくさんのご応募をお待ちしています。

 

【実施概要】

応募資格 日本で活動する協同組合および協同組合関連組織
動画の内容 協同組合の価値・魅力や協同組合の持続可能な開発目標(SDGs)への貢献についての理解と共感につながる動画
動画の長さ 3分以内
応募期間 10月1日(水)~11月30日(日)

応募手順 

 

動画の発信

  • 応募動画の使用権はIYC2025全国実行委員会に帰属し、実行委員会の公式YouTubeチャンネルに掲載します。
  • IYC2025特設ウェブサイトを含む各種媒体で使用することがあります。

 

表彰     

  • 協同組合の持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する取り組みへの理解と共感の促進の観点から最も優れた動画を「IYC2025賞」として表彰します。(賞金10万円)。
  • YouTubeの「いいね」が最も多い動画を「いいね!賞(賞金5万円)として表彰します。
  • 表彰は第3回実行委員会(2026年3月24日開催予定)にて実施します。

 

注意事項

  • 動画内で楽曲や映像、画像を使用する場合は、第三者の著作権等の知的財産権、肖像権、プライバシー権およびその他の法的権利を侵害する行為(動画内の全ての知的財産(商標、著作物等)に係る知的財産権や、権利者からの事前の許諾を得ずに動画を制作すること)を行わないよう留意してください。
  • 応募組織以外が制作した著作物や商標、肖像などを作品で使用する場合、著作権や商標権、肖像権などの権利者の許諾を得ずに応募いただく事はできません。
  • 応募動画がYouTube 利用規約に違反していないこと。既にYouTubeに投稿している動画は応募できません。
  • 応募動画は以下の仕様で撮影・保存してください。

    [ファイル形式]MP4またはMOV形式
    [アスペクト比]16:9(横型)
    [最小ピクセルサイズ]1280×720px=HD

     撮影方法
     ①ビデオカメラでもスマートフォンの撮影でも結構です。
     ②ビデオカメラ・スマートフォンは3脚などで固定しブレを抑えてください。
     ③逆光は避けてください。
     ④主たる音声が明瞭に聞こえるよう収録してください。
     ⑤人物を写す場合画面にある程度の余白を付けてください。

  • 本企画への応募の際に発生したトラブル等につきましては、実行委員会では一切責任を負いかねます。

 

「協同組合がよりよい世界を築く~チャレンジムービーコンテスト2025」応募要項はこちら

 

ショート動画部門の受付についてはこちら

IYC2025全国実行委員会Instagramアカウントはこちら

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2025国際協同組合年全国実行委員会(@iyc2025_japan_committee)がシェアした投稿