お知らせ

法政大学大学院連帯社会インスティテュート
協同組合連携論2022

 日本協同組合連携機構(JCA)では、法政大学大学院連帯社会インスティテュートの設置科目「協同組合連携論」を同大の協同組合プログラムと共同運営しております。本科目は公開講座です。学外から参加を希望される方は、下記の専用WEBフォームから事前にお申し込みください。Zoom入室URL等は自動返信メールでお送りします

参加申込専用WEBフォーム:お申し込みはこちら

 

■授業の概要と目標
協同組合論において近年注目をあびている協同組合間連携にフォーカスをあて、国内外の協同組合連携や、それに関わる多様なステークホルダーの役割について検討する。これを通し、持続可能な社会づくりに向けたその可能性を考える。わが国における協同組合間連携の現状をしっかりと踏まえ、連携事業を推進する立場から事業・運動を企画・展開できる能力を習得することを目標とする。

■授業の進め方と方法
各回水曜18:35〜20:15に開催。Zoomを用いたオンライン授業として実施し、首都圏にかぎらず各地から協同組合組織の組合員・役職員のほか、学生や社会人等、多様な方々の参加を広く募ります。

  日程 タイトル 区分 内容(予定)
第1回

7/27
(水)

協同組合連携概論 学内履修生対象

青竹豊先生(前・JCA協同組合連携担当常務理事)
JCA の発足の想い、目的や活動を広く理解する。

第2回

8/3
(水)

 協同組合間連携(1) 公開講座
座学篇   

横溝大介先生(JCA協同組合連携1部長)
地域における協同組合連携について事例を通じ学ぶ。

第3回

8/10
(水)

 協同組合間連携(2)

前田健喜先生(JCA協同組合連携2部長)
地域における協同組合連携について事例を通じ学ぶ。

第4回

8/24
(水)

 協同組合間連携(3)

松尾賢先生(JCA連携推進マネージャー)
地域における協同組合連携について事例を通じ学ぶ。

第5回

8/31

(水)

 次世代の
協同組合連携

伊藤治郎先生(JCA協同組合連携担当常務理事)
協同組合間連携の今後の展望について。

第6回

9/7
(水)

 研究結果報告会(1)
(JCA)
公開講座
実践篇

グループ
ワーク

 

学んできた知識を応用し、社会課題を解決できる新しい連携のモデルをグループに分かれて検討する。

第7回  9/14
(水)
 研究結果報告会(2)
(JCA)
 グループで考えた企画をプレゼン、相互批評する。

 

■参考文献(テキスト)
石田正昭(編)いのち・地域を未来につなぐ~これからの協同組合間連携(2021年、家の光協会)