『にじ』2024年秋号 No.689(各論考はこちらから)
| タイトル / 著者 | 掲載ページ |
|---|---|
| 〔オピニオン〕 | |
|
組合員組織の活性化方策を考える-組合員はその希望と夢のために戦う- 山下 富徳(日本協同組合連携機構 常務理事) |
1 |
| 〔特集企画〕 組合員組織の活性化方策を考える | |
|
西井 賢悟(日本協同組合連携機構 主席研究員) |
2~10 |
|
小林 元(日本協同組合連携機構 常務理事) |
11~18 |
|
生協における多様な組織づくりの意義と課題 阿高 あや(日本協同組合連携機構 主任研究員) |
19~30 |
|
生協組合員組織の機能と見直し方向 岩﨑 真之介(日本協同組合連携機構 主任研究員) |
31~39 |
|
JA女性組織の活性化を考える 小川 理恵(日本協同組合連携機構 基礎研究部長 主席研究員) |
40~49 |
| 〔研究レポート〕 | |
|
藤井 晶啓(全国農業協同組合中央会 教育部教育企画課 主席研究員) |
50~57 |
| 〔ヨーロッパの食料・農業・環境・協同組合シリーズ第61回〕 | |
|
和泉 真理(日本協同組合連携機構 客員研究員) |
58~67 |
| 〔編集後記〕 | |
| 68 | |
