お知らせ

都道府県協同組合連携組織ブロック別情報交換会を開催

 JCAは、「都道府県協同組合連携組織・ブロック別情報交換会」を、7月24日~30日にかけて5つのブロックに分けて開催、41の都道府県から92名の方に参加いただきました。

 この情報交換会は、毎年、協同組合連携組織の活動について、各都道府県の情報交換を目的として開催しており、今回で5回目となります。

 本年は、JCAよりIYC2025に関する情勢や活動報告と「協同組合間連携を進めるためのガイドブック」の説明を行った後、各都道府県からの活動報告や意見交換を行いました。

 都道府県からは、「IYC実行委員会の結成」とその事業の紹介として、「協同組合PR動画の作成」、「IYC2025の学習会開催」、「IYC2025リーフレットの作成・配布」、「TVCM」、「新聞へのPR広告掲載」、「プロスポーツチームとの連携・協賛」、「一斉フードドライブ」、「協同組合同士の新たな地域連携協定の締結」、「大学寄付講座の新設」、「学生向け協同組合バスツアーの開催」、「農業フェスティバルへの連携組織の出展・アピール」、「協同組合に関する映画上映会」や「演劇・コンサートなどの協賛」、「健康チャレンジ企画への一斉参加」、「国会決議にもとづく知事要請」、「地域清掃活動」、「他県の連携組織との交流」等、さまざまな活動が報告されました。

 特に、これまで以上に協同組合を広く知っていただくために、組合員向け広報に力を入れ、フリーペーパーや地元紙を利用してイベント告知や参加者募集をする等の工夫が共有されました。

 また、「他県の連携活動」「事務局分担のあり方」「大学寄付講座の始め方」「国会決議を受けての対応」「合同学習会の参加者と内容」等について、他の都道府県はどのように活動しているか等の質問があり、貴重な意見交換の場となりました。

 JCAでは、今後も県域連携組織同士が相互に学びあう機会を積極的に設けてまいります。