刊行物

『にじ』2019年秋号 No.669(各論考はこちらから)

タイトル / 著者
〔オピニオン〕

JCA が発足して1年半

馬場 利彦(日本協同組合連携機構 代表理事専務)

〔特集企画〕協同組合と教育ー組合員・職員の学びと研究者からの発信

特集解題 協同組合と教育:その歴史と課題 ~本特集の解題を兼ねて

杉本 貴志(関西大学 教授)

大学および大学生協における「協同組合」教育の現状

加賀美 太記(就実大学 准教授)

韓国における協同組合教育の実践

金 亨美(韓国協同組合学会 副会長)

JAグループ職員教育の歴史的変遷

藤井 晶啓(日本協同組合連携機構 常務理事 企画総務部長事務取扱)

協同組合精神を持った漁協職員の養成を目指して-「全国漁業協同組合学校」の取り組み-

吉田 博身(全国漁業協同組合学校 校長)

協同会社における職員への協同組合教育「協同組合理念に基づく人づくりの取り組み」
-株式会社ジェイエイ越智今治の実践報告-

村上 浩一(JAおちいまばりグループ 株式会社ジェイエイ越智今治 代表取締役専務)

生協職員とは誰か
-株式会社トラストシップの職員教育から学ぶ生協関連企業の使命と役割-

阿高 あや(日本協同組合連携機構 副主任研究員)

〔連載Ⅰ〕協同組合を学ぶ

協同組合に関する史資料の収集・保管・公開・活用の現状と今後の展望
―アーカイブズ、ライブラリ、ミュージアム―

三崎 敬子(日本生協連資料室)

農協における職員養成教育の展開(上)(戦前・戦中・敗戦後編)

田中 照良(全国農業協同組合中央会教育部 嘱託)

〔連載Ⅱ〕国連「家族農業の10年」と協同組合

国連「家族農業の10 年」と持続可能な社会への移行―協同組合への期待―

関根 佳恵(愛知学院大学 准教授)

〔特別寄稿〕

韓国の協同組合法制度について

丸山 茂樹(参加型システム研究所 客員研究員)

〔書評〕

白井堯子著
『明治期女子高等教育における日英の交流―津田梅子・成瀬仁蔵・ヒューズ・フィリップスをめぐって―』
2018 年 (ドメス出版)

中川 雄一郎(明治大学名誉教授)

〔協同のひろば〕

協同のひろば

日本協同組合連携機構 協同組合連携部

〔編集後記〕

編集後記

菊地 登(日本協同組合連携機構 常務理事)