『にじ』2020年冬号 No.674(各論考はこちらから)
| タイトル / 著者 |
|---|
| 〔オピニオン〕 |
|
比嘉 政浩(日本協同組合連携機構 代表理事専務) |
| 〔特集企画〕協同の視点から森林政策を問い直す |
|
早尻 正宏(北海学園大学 准教授) |
|
菊間 満(山形大学 名誉教授) |
|
都築 伸行((国研)森林総合研究所 室長) |
|
鈴木 春彦(北海道大学大学院農学院) |
|
佐々木 太郎(全国森林組合連合会 監査部長) |
|
コープさっぽろでの取り組み~コープ未来(あした)の森づくり基金~ 酒井 恭輔(生活協同組合コープさっぽろ 組織本部/ 基金事務局長) |
|
中村 信哉(北海道漁業協同組合連合会 環境部) |
| 〔連載〕 |
|
マーク=アンドレ・ピジョン |
| 〔書評〕 |
|
熊谷晋一郎著『当事者研究~等身大の<わたし>の発見と回復』 田中 夏子(協同組合研究者) |
|
斎藤修編著『フードバリューチェーンの国際的展開』 和泉 真理(日本協同組合連携機構 客員研究員) |
| 〔協同のひろば〕 |
|
日本協同組合連携機構 協同組合連携部 |
|
菊地 登(編集発行人) |
