『にじ』2021年春号 No.675(各論考はこちらから)
| タイトル / 著者 |
|---|
| 〔オピニオン〕 |
|
濱田 武士(北海学園大学 教授) |
| 〔特集企画〕 協同組合間協同―事例から深層を探る |
|
石田 正昭(京都大学学術情報メディアセンター 研究員) |
|
小林 国之(北海道大学大学院 准教授) |
|
JA香川県とコープかがわによる連携事業の運営状況と今後の発展可能性 原 直行(香川大学 教授) |
|
地域活性化を目指した包括協定による協同組合間連携の展開 西井 賢悟(日本協同組合連携機構 主任研究員) |
|
組合員主体の協同組合間協同 前田 健喜(日本協同組合連携機構 主席研究員) |
|
広島における協同労働プラットフォームによる地域課題の解決とJA広島市の関わり 細野 賢治(広島大学大学院 教授) |
| 〔連載〕世界の協同組合研究 |
|
李 香淑(iCOOP協同組合研究所 先任研究員) |
| 〔書評〕 |
|
柏雅之編著『地域再生の論理と主体形成 農業・農村の新たな挑戦』 小林 元(日本協同組合連携機構 主席研究員) |
|
田中 夏子(協同組合研究者) |
| 〔協同のひろば〕 |
|
日本協同組合連携機構 協同組合連携部 |
|
阿高 あや(編集主幹) |
