ICAがアイデンティティ声明改定案を発表し、検討を呼びかけ
2025.07.18
国際協同組合同盟(ICA)は、7月1日、「協同組合のアイデンティティに関するICA声明(定義・価値・原則)」の改定案(協議草案2)を発表し、全世界の会員等に10月31日までの意見提出を呼びかけました。
以下に関係文書を掲載します。
- ICAからの呼びかけ全文(英文・和訳)
- 「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」改定案(協議草案2)(英文・和訳)
- 「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」改定案(協議草案2)注釈(英文・和訳)
- 「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」改定案(協議草案2)注釈(英文・和訳対照)
協同組合や関係する個人など、どなたでもICAに対して意見を提出することができます。(提出先:consultations@ica.coop)
JCAでは、2024年3月にICAに提出した「協同組合のアイデンティティに関する提言」をふまえ、協議草案2への意見案を作成し(8月目途)、国内の協同組合・連合会等から意見をいただいてICAに意見を提出する予定です。
そのほかJCAでは、改定案に関する世界的協議が、日本を含め世界の協同組合の力のさらなる発揮に資する結論に合意のもとで達することができるよう、また、国内の協同組合による、協同組合のアイデンティティに関する学習・実践・発信に資するよう、次のことを行っていきます。
① アイデンティティの世界的協議に関する日本国内への情報発信
- ウェブサイトを通じた情報発信。
- 世界的協議に関して説明するセミナーの開催(2025年5月29日にオンラインで開催)。
- 現行声明および協議草案2に関する学習資材の作成(2025年8月予定)。
② アイデンティティの実践に関わるセミナー等開催協力
- 地域と協同の研究センター主催の「協同組合は地域にどう関わるか」をテーマとするセミナー(2025年6月21日)への協力。
- 日本協同組合学会秋季大会の大会シンポジウム「協同組合のアイデンティティを考える」(仮)の共催(2025年10月25日予定)。
【関連リンク】