国際連携

「『協同組合のアイデンティティ声明』改定案への対応方向案」に ご意見をお寄せください

 国際協同組合同盟(ICA)が今年7月に、「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」改定案(協議草案2)(英文和訳)を発表したことを受け、JCAでは、ICAに対して意見提出を行います。

 ICAに意見を提出するにあたり、JCAでは、日本の協同組合組織や関係者・研究者をはじめ皆さまからご意見をいただくためのたたき台として、「『協同組合のアイデンティティに関するICA声明』改定案(協議草案2)への対応方向案」(以下「対応方向案」)を作成しました。

 ぜひ、この「対応方向案」にお目通しいただき、ご意見をお寄せ下さい(10月31日まで)。

 ご意見は、こちらのフォームからお送りいただければ幸いです。6MB(メガバイト)までのファイルを添付することも可能です。

 また、ご意見をメールや郵送でお送りいただいても結構です。その際は、下記の連絡先までお送りください。

 JCAでは皆様からのご意見をふまえ、JCAとしての意見案をとりまとめ、日本のICA会員団体による協議、理事会での協議・決定を経て、2025年11月にICAにJCAの意見を提出していく予定です。
 ICAでは、各国からの意見を受けて検討を行い、合意できる改定案に近づくまで「改定案(協議草案〇)の提示と意見受付」のサイクルを何回か繰り返し、最終的にICA大会(2027年以降となる見込み)での協議を経てICA総会にて改定の是非を含めて決定していく見込みです。

 参考資料として、「協同組合のアイデンティティに関する世界的協議のこれまでの経緯」をこちらに掲載しました。【リンク先作成中】

 お問い合わせについても、下記の連絡先までご連絡ください。

<連絡先>

日本協同組合連携機構(JCA)
CI・国際・研究チーム(担当:前田、岩田、青木)
メール:coopjapan.iyc.jjc@japan.coop

所在地:〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11番地 飯田橋レインボービル5階
電話:03-6280-7254

 

*     *     *

 

 なお、直接ICAに、改定案に対するご意見をお送りいただくことも可能です。その場合は、consultations@ica.coopまでメールでお送り下さい(10月31日まで)。その際、もし可能でしたら、JCAでも参考にさせていただきたく、JCAの上記アドレスにもお送りいただければ幸いです。ICAに提出する際の言語は、ICAの公式言語である英語・フランス語・スペイン語のいずれかでお送りいただくことが望ましいですが、これら言語への翻訳が難しい場合には、JCAの上記の連絡先までご連絡下さい。

 

<関連リンク>